• 2017.2.6 デイ福祉関係機関参観2回目 & SST

    札幌市自立支援協議会子供部会よりほのぽのを推薦していただき、2回目の

    参観が行われました。今回は教育委員会の方1名、看護師の方1名が見学に

    来てくださいました。

    ほのぽのでの活動を説明させて頂き、療育について意見交換もでき、

    私にとってもとても勉強になる時間でした。

    今回も前回同様、力を入れて行っているSST、今回は児童用を見学

    して頂きました。

    IMG_7146

    ☆今回のテーマは「感情を我慢できる人になろう」でした。

    自分の思ったとおりにいかなくても、気持ちを落ち着ける方法を

    学びました。

    IMG_7147IMG_7154

    ☆スタッフによるモデリングです。

    デイでもたびたび起こる内容で行い、子供達が理解しやすいように

    伝えました。

    IMG_7165

    ☆モデリングを見て、意見交換を行います。

    IMG_7159

    ☆グループに分かれて練習を行います。

    IMG_7169

    ☆代表で1組、前に出て実際に行います。

    見学の方が来ていたので、少し緊張していましたが、上手

    に披露し、子供たちは最後まで参加する事が出来ていました。

    素晴らしいです!!

    やはり、普段とは違い見学の方がいるという環境の変化に

    弱いお子さんもいましたが、最後まで過ごす事が出来ました。

    今回の参観では学校の先生とは違う目線でのお話であったり、

    デイの説明を行う私にとっても、療育の必要性を再認識させて

    頂く良い機会となりました。

    1回目、2回目と見学に来て頂いた方々、本当にありがとう

    ございました。子供達の理解者が一人でも多く増えて頂ける

    事が未来のある子供達にとっての生きやすさに繋がっていく

    と思います。