• 2017.11.11 避難訓練&おつかい

    今回は火災での避難訓練を行いました。

    紙芝居では外出先でどのように避難するのかを

    学び、「お、か、し、も」の説明し、非難の仕方

    を学びました。

    ☆ お、か、し、も の説明です。

    お・・・おさない

    か・・・かけない

    し・・・しゃべらない

    も・・・もどらない

    ☆ スタッフの「ストーブから火が出ています。

    火事です!!」の言葉で避難スタート!!

    消火活動、児童誘導とスムーズでしたが一瞬火元

    に戻ってしまった児童がおり、訓練のやり直しを

    行いました。本来であれば近くの空き地に避難す

    るのですが、この日は雨・・・

    風邪もはやっており、体調を第一に考え、避難は

    玄関先を外に見立て行いました。

    ルールを守り行え素晴らしかったです。

    ☆ その後は近くのダイイチスーパーへ行き、

    おつかいです。親御さんに頼まれた品物を選び

    会計を済ませます。

    しっかりと探し当て買う事ができていました。

    他者との関りも大切です。「ありがとうございます」

    「~はありますか?」等、初めて会う人と話す事も

    あります。色々な場面での対応ができるように今後も

    伝えていきたいと思います。

    兼田