12月16日はクッキングディ・ベビーカステラを作ったようです。 タコ焼き器を使って行ったようです。 みんな、うまくできたかな~。 ☆いつもきちんとした導入。すばらしい。 ☆一生懸
[続きを読む...]2015年12月5日は外出活動で、大倉山ジャンプ台のところにある、【札幌ウィンタースポーツミュージアム】へ出かけました。 外出支援では何度か行ったことがあるところで、デイの子供たちは初めての子も多かったよう
[続きを読む...]☆分量大事だよ。 ☆うまくできるかな~。 ☆ちゃんと、かきまぜて~~。 ☆嬉しそうだね~~。 ☆お~。出来てるね~。 ☆集中してるな~(笑) ☆いい笑顔だ(笑) ☆仲良しだね~ ☆車いすから降りてやってるんだね~ ☆むさ
[続きを読む...]☆1本とるということなのかな(笑) ☆慎重だね~~\(^o^)/ ☆教えてあげてるのかな(*’ω’*) ☆ほうほう ☆スタッフさんもたのしそうだね~(笑) この間、リアルジェンガとい
[続きを読む...]11月25日はSST特化プログラム(道徳の時間でした) 今回のテーマは【気持ちを我慢できる人になろう】 今回は、ほとんど動画でとっているので写真は少ないです。 動画でお見せできな
[続きを読む...]本日、児童発達支援事業・放課後等デイサービスほのぽの。ケアステーションほのぽの。 1周年を迎えることが出来ました。 ありがとうございます。 これも、協力機関の皆様、保護者の皆様、利用者の皆様のおかげです。 また、常に利用
[続きを読む...]この日は、ビジョントレーニング井川先生直接指導日でした。 子ども達一人一人成長しており、井川先生も喜んでおられました。 スタッフさんたちの日々の指導の賜物ですね。(‘◇’)ゞ 〇アイ
[続きを読む...]11月14日はシチュ~~~。 みんなおかわりして、美味しそうに食べていたようです。 普段クリーム系を食べない子も、おかわりをして食べていたようです。 みんなで作る、シチュ~~は美
[続きを読む...]ハロウィンクッキングでパンケーキを作ったようです。 いつもはなかなか参加出来ない児童も今回は参加出来たようで、スタッフもみんな喜んでました。
[続きを読む...]今月は更新が遅れて大変申し訳ありませんでした。 研修出張で約1週間程東京に行ったり、札幌でも週に2~3回研修があったりとバタバタで更新できませんでした。 申し訳ないです。 この研
[続きを読む...]