昨日は2月から始まる、放課後等デイサービスの新しいプログラム。 視覚機能訓練(ビジョントレーニング)の説明会を非常勤講師又プログラム監修である、井川先生に来て頂き行いました。 昨日はかなりの悪
[続きを読む...]お知らせです。 2月から、児童発達支援・放課後等デイサービスにて新しく行うプログラムの説明会を行います。 明日は、協力機関・学校関係者様対象の説明会となっており、日曜日は保護者様対象となっております。 &n
[続きを読む...]先週、社会福祉法人麦の子会 むぎのこ 地域支援部長さんに来て頂き、打ち合わせをさせて頂きました。 むぎのこ療育相談支援で私どもが行っている、放課後等デイサービスでの療育に関して色々教えて頂き、
[続きを読む...]昨日は新春書初めの日でした。 12月に習字の練習をしての試みです。 もしかしたら、大変なことになるのではと思いましたが、きちんと出来たようです。
[続きを読む...]新年あけましておめでとうございます。 いよいよ、2015年はじまりましたね。 今月はイベントが控えております。 詳しい内容は後日ホームページでもお伝えしたいと思います。 &nbs
[続きを読む...]さる25日、クリスマス会が行われました。 今回のクッキングは【ケーキ】❔を作るとのこと。 プレゼント交換もあり、子供たちは大変喜んだようです。
[続きを読む...]この間は、サッカー❔フットサル❔をやりました。 12月にOPENしたばかりなので、まだ児童が少ないので、スタッフが入り行いました。 見学に来て頂いてる方々からは広いね~とよく言われます。 来月はバスケット!! ちなみに身
[続きを読む...]今日はこれから、クリスマス会でプレゼント交換するものを児童とスタッフとで買い物へ出かけます。 うまく、買い物ができるかスタッフさんがんばって。 さてさて、報告が楽しみです。 子供
[続きを読む...]今週のはじめ、放課後等デイサービスの管理者と共に『北海道手稲養護学校』へ行って来ました。 手稲養護学校は、北海道立子ども総合医療・療育センター(施設愛称:コドモックル)に手術やリハビリ目的で入所する子供たち
[続きを読む...]昨日、札幌市西区の児童発達に関わる事業者さんが集まり、『第26年度第3回児童発達支援研修会』がありました。 前もって事例検討が来ており、それにもとずいた個別支援計画の作成という研修でした。 管
[続きを読む...]