今回は火災での避難訓練を行いました。 紙芝居では外出先でどのように避難するのかを 学び、「お、か、し、も」の説明し、非難の仕方 を学びました。 ☆ お、か、し、も の説明です。 お・・・おさない か・・・かけない し・・
[続きを読む...]今回のディンプルアートは初めて布地に 色をのせて行く作品でした。イラストは 子供達も大好きなドラえもんでした!! ☆ 布に色を付けていくので失敗が出来ない 為、時間をかけ、集中して皆行っていました。 ☆ できるところは一
[続きを読む...]月に一度の直接指導日!!井川先生が来てくださいました。 ☆ 目のチェックです。 子供達は真剣に取り組んでいますね。 ☆ 何の運動でしょうか!? ☆ 上手に歩いていますね。 ☆ プリントも真剣です。 日頃の成果を先生に見て
[続きを読む...]この日は外出で本当であれば、手稲区にある明日風公園 に行くはずでした・・ ですが、出かける直前に雨が・・・ 急遽、雨プランに切り替え、子供達にも流れの変更を伝え、 丘珠空港へ出発!! ☆ 展望デッキには他にお客さんもいな
[続きを読む...]月に一度の直接指導、ビジョントレーニングの日 でした。 ☆ 恒例のアイストレッチです。 皆、集中して行っています。 ☆ お話も集中して聞くことが出来ていますね。 素晴らしいです。 ☆ 上手にできるかな? ☆ 今回も楽しく
[続きを読む...]ディンプルアートの日で三浦先生が来てくれました。 今回の作品は壁掛けで、もうすぐ、ハロウィンとい うことでハロウィンのイラストを描いてきて下さり ました。 ☆ 一人では塗ることが難しかったお子さんが今では 少しの手助けで
[続きを読む...]白い恋人パークに行って着ました。 なんと、デイで行くのは初めて!!どうしてでしょうか、 近いからでしょうか(笑) とても賑やかで楽しい場所でした。 ☆ 丁度15時でからくり時計が動き始め、シャボン玉 が出たり音楽が鳴り、
[続きを読む...]デイにて、保護者様に向けた勉強会を行いました。 会社の代表でもあり、居宅介護のサ責でもあります 諏訪が講師をさせて頂きました。 ご家庭でも取り入れることのできるSSTということで、 途中途中、保護者様にも意見等言ってもら
[続きを読む...]知り合いの方のご好意でイモ拾いをさせて頂きました。 去年もさせて頂いたのですが子供達は沢山拾い楽しんで いました。 ☆ 大きなイモを見つけては袋に入れていきます。 持ちきれないほど袋に入れる子が多発(笑) ☆ 土の感触や
[続きを読む...]月に一度の井川先生、直接指導の日!! トレーニングして頂きました!! ☆ アイストレッチで目の動きのチェックを行います。 先生が気になり、指ではなく先生を見ている子もいました。 ☆ 身体の動きもチェックして頂きます。 ☆
[続きを読む...]