10月26日(月)道徳の時間(SST特化支援)でした。 今回のテーマは、『気持ちチェンジ名人になろう』でした(笑) おこさんの状況により、場面の切り替え。気持ちの切り替え等うまく出来ない子が多
[続きを読む...]10月24日(土)は厚別区にある、北海道開拓の村へ。行ってきました。 初めての子もいたみたいで、楽しかったようですね そんなに寒くもなかったようです。
[続きを読む...]10月14日(水)ビジョントレーニング直接指導日。 非常勤講師の井川先生に来て頂いてのトレーニングになります。 今月はスタッフの勉強もあり、みんなトレーニングのやり方や児童に合わせた指導の仕方を模索していた
[続きを読む...]10月10日(土)はクッキングデイ。 グラタン作成でした。 いつも、なかなか参加できていない児童も今回は素晴らしくできたようでスタッフもみんな喜んでいましたね。 ☆それぞれの、役割を分担してい
[続きを読む...]10月3日(土)はデイの近くにある農試公園で秋祭りが開催されてました。 会場では、露店も出ていて盛況でしたが、今回はおこずかいを持たずの参加でしたので買い物はしてません。 しかしながら、会場で
[続きを読む...]10月4日(日)に自閉症の支援~医療との上手な付き合い方~というテーマで、【こころとそだちのクリニックむすびめ院長の田中康雄先生】の特別講座へ。 スタッフと共に参加してきました。 今回は、デイ
[続きを読む...]9月27日(日)はビジョンチェックデイ。 2月にビジョンを行った児童初め、新規登録の児童含め総勢7名のビジョンチェックでした。 9:30から始まり、終わったのが16:00で終了。
[続きを読む...]☆みんなでおにごっこ。(笑) ☆何を考えているのかな~~~。 ☆一緒に遊んでくれてありがとう。 ☆めちゃくちゃ楽しそう~。 ☆お疲れの二人は、仲良くお昼寝かな~(笑) ☆うさぎさんの散歩に遭遇。!(^^)!
[続きを読む...]この日は、普段実践しているSSTを道徳の時間と称して実践形式に行うSST授業の日でした。 詳しくは動画で見ることが出来ますが、今は画像だけでごかんべんを。 今回は、中学生二人組もモデリングやロ
[続きを読む...]9月26日(土)に札幌市西区にある北海道医療センターにて【今後の北海道における筋ジストロフィー医療について】のシンポジウムにデイの管理者と共に参加して参りました。 現在、北海道では国立病院機構八雲病院が有名
[続きを読む...]