昨日は、井川先生直接指導日と指導員に対しての支援指導の日でした。 2月から始まったビジョントレーニング。 井川先生の方で3か月クールで内容を精査し、新たなプログラムも増え指導員も覚えるのに必死です。 &nb
[続きを読む...]先週の土曜日4月25日は天気が良く最高の動物園日和でした。 当初7名で参加予定でしたが、当日参加出来たのは5名でした。 みんな、ルールを守って楽しんだようです。 【円山動物園到着!!】 【後光
[続きを読む...]本日4月22日は今年度初のむぎのこ療育相談支援日でした。 今年度も社会福祉法人麦の子会の(臨床発達心理士・臨床心理士)である金澤先生に来て頂いてます。 今日は全体身体活動の一貫でデイの外でシャ
[続きを読む...]昨日、4月19日(日)にかでる2.7でありました、【NPO法人チャイルドラインさっぽろ公開講演会】にデイの管理者と共に参加してきました。 テーマは【生きづらさを抱える子どもたちの理解と支援】 講演者は【こころとそだちのク
[続きを読む...]久しぶりの、更新です。 バタバタしておりなかなか更新出来てなかったです。 今日までに、むぎのこ療育日があったり、井川先生のビジョントレーニング直接指導やデイの外出活動で防災センターへ行った等 色々ありましたが、ブログを更
[続きを読む...](前回のむぎのこ療育相談支援日の様子) *直接支援にはいってみて頂いております。 さる、3月26日はむぎのこ療育相談支援日の最終日でした。 臨床心理士の金沢先生に来てもらい、色々
[続きを読む...]みなさん、こんばんは。 さる3月21日(土)は児童発達支援・放課後等デイサービスにて行っている2回目となります、視覚機能訓練(ビジョントレーニング)の説明会を行いました。 今回は、居宅介護・移動支援を利用して頂いている保
[続きを読む...]こんにちは、スタッフのすわです。 さる、14日(土)に未就学児(4歳~5歳)の子たちだけとスタッフだけで、下水道科学館へ行ったようです。 私は、他の児童との外出支援で大倉山へ行ってました。 今
[続きを読む...]現在、児童発達支援事業・放課後等デイサービスほのぽので行っている視覚機能訓練ですが 新規でご利用頂いております子供たちの保護者様の方々への説明も含め 3月21日10:00より2回目になる説明会
[続きを読む...]昨日は、午前中に北海道星置養護学校・ほしみ高等学園の先生たちがほのぽのへ視察へ来ていただけました。 高等学校の先生たちが視察に来て頂けるのは初めてで、戸惑いもありましたが、色々お話が出来て良かったです。 &
[続きを読む...]