2月27日(土)はクッキングデー。サンドウィッチ。 アレルギーの確認をしての調理だったようです。 みんな美味しくできたかな~。 ☆集中してるみたいだね~ ☆うまく、できるかな~。
[続きを読む...]この日のSSTプログラムは『気持ちを言葉で伝えよう』でした。 画像は少ないですが、動画ではきちんとされていました。 ステップバイステップの要領で行っていますが、回を重ねるごとにスタッフもうまく
[続きを読む...]昨日は、デイが終わった後、社内研修会を開きました。 目的は閉鎖的な介護業界の枠の中だけでしか、働いてないと偏った意識になり、仕事をする上でモチベーションも下がり、支援に対する考え方も一方通行になり最悪の場合
[続きを読む...]2月21日(日)はデイはお休みでしたが、井川先生に来ていただき、最初のビジョンチェックから半年を過ぎたお子さんを対象に 2回目のビジョンチェックを行いました。 今回の対象者は5名。(未就学児2
[続きを読む...]本日、非常勤講師の井川先生を交えてのスタッフミーティングでした。 個々の児童のトレーニングの精査と今後のトレーニングについての打ち合わせ。 また、スタッフの粗大運動チェックも行っていただきまし
[続きを読む...]昨日は井川先生によるビジョントレーニング直接指導日でした。 アイストレッチから始まり粗大運動。そしてみんなのリクエストが多かったプリントを行ったとのことでした。 自分は、利用者様と一緒に手稲擁
[続きを読む...]この日は、2ヶ月に1回の英語プログラムの日。 4ヶ国語話せるスタッフがメインで行っています。 楽しみながら英語に触れられるチャンス。 子供たちはみんな楽しく参加できたようです。
[続きを読む...]2月13日(土)はディでの外出活動。 この日は、発寒にある特定非営利活動法人 ピースマイルさんのお誘いで発寒福祉会館にて地域世代間交流会に参加してきました。 紙相撲等昔遊びを楽しんだようです。
[続きを読む...]この日はディの管理者と2つ目の施設さんに見学に伺いました。 こちらのサ責が以前、お世話になったグループホームの管理者さんで新しく事業所を2月1日にOPENしたのでご挨拶も兼ねて伺いました。 札
[続きを読む...]2月12日の午前中に【多機能型事業所 エールアライブ】さんにディの管理者と共に見学しに行きました。 エールアライブさんには以前お世話になった西区の相談員の方がいらして詳しく内容を聞くことが出来ました。 &n
[続きを読む...]